ベイブルーの基地、アオイマリーナ。
クラブハウス内は冷暖房設備はもちろん、シャワールームやトイレ、更衣室、談話室を完備しています。フィッシングやクルージング後に、クラブハウスでゆったりしていただくこともできます。また、サービススタッフが常駐し、救助体制も万全なので、万が一の時も安心です。
ベイブルーがある若狭湾は、1年を通して魚影が濃い海域。その中でも、このポイントは特に魚影が濃い絶好の釣りポイントで、四季を通して様々なビッグサイズの魚が釣れています。『フィッシング目的でボートをレンタルしたが、残念な結果になってしまった‥』そんな声を聴くことはほとんどないほど、よく釣れる海域です。
古代から名勝地として多くの人に愛される日本三景のひとつ、天橋立。
ベイブルーの基地であるアオイマリーナからは40分程度のアクセス。陸上の展望台から見る天橋立もいいですが、海上から眺める名勝地も格別です。フィッシングの合間に、また、クルージングの1コースとして足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
蘇洞門(そとも)とは、若狭湾国定公園内の景勝地の一つです。
蘇洞門の全長は約6キロメートルにわたり、一帯には洞門、瀑布、断崖を見ることができ、「若狭蘇洞門」という名で1934年に国の名勝にも指定されています。日本海ならではの景勝地をご家族で、ご友人同士で楽しんでみてください。
若狭湾内にある冠島。この島はオオミズナギドリ繁殖地として、島全体が国の天然記念物に指定されています。原生林で覆われ、周囲の海は非常に透明度が高く、海底遺跡のようなものが存在するというミステリアスな一面も。しかしながらなんといってもこの島の周囲は、絶好の釣りポイント。周囲は釣りを目的とした船がいつも点在しています。
船の収納庫と居住する民家がひとつになった伝統的建造物が立ち並ぶ、伊根の舟屋。舟屋から見る海の景観、海から見る舟屋の景観が美しいため、伊根町の代表的な観光スポットとして、毎年多くの観光客が訪れます。また、映画やドラマのロケ地としても有名。海上からゆったりとこの景観を楽しんでみませんか?
1.会員証・船舶免許証の提示 |
マリーナに到着後、会員証と小型船舶操縦免許証を提示し、受付を行ってください。 |
2.ボートの確認 |
当日レンタルするボートを、スタッフと一緒に確認していただきます。 |
3.ボート・海域等の説明
|
ボートの取扱いや海域、保険についての説明を受けていただきます。 ※保険内容については、利用規約【事故について】に記載していますのでご確認ください。 |
4.準備・出航 |
いざ出航です。フィッシングやクルージングを心ゆくまで楽しんでください。 |
5.帰航・後片付け |
帰航後は、お客様各自でボート内の後片付けをしていただきます。 |
6.精算・ポイント付与 |
終了後、精算をしてください。精算時にポイントの付与も行います。 |